
非公式設定
このページでは、「公式作者が行う二次創作」についての設定を紹介します。
要するに裏設定とか妄想とか呼ばれる部類の情報です。
皆様が二次創作を行う場合にこれらの設定を気にする必要は全くありません。創作によって作られる数ある世界のうちの一つとお考えください。
目次
音ゲーについて
まず前提として、二人とも色んな機種やってる多機種勢です。
〈サクの音ゲースキル〉
▽弐寺
1P側SP六段で、どちらかというと皿が苦手。当面はサファリ到達が目標。
▽ポップン
最高38。ビートポップがデフォ。使用キャラはブラックとかジズとか、たまにひなビタとか。
▽jubeat
10でS取れたら嬉しいくらい。斜め連打(朧とか)苦手。中の人の都合上指ネタが多くなるかも。
▽リフレク
CLASS4。12~13が楽しく、14上位~15はクリアできないものが多い。
▽ボルテ
ギリギリ取れたばかりの剛力羅。早ニア癖が酷い。筐体に優しいハイエナが比較的得意。
▽DDR
SPDP共に最高13。吸血鬼化による恩恵を最も受けたのがこの機種。ただしあまりやらない。
▽ノスタルジア
とりあえず触ってみたら予想以上にハマって埋め作業中。蠍火とタイピには触れないと誓った。
▽ギタドラ
連動で触れるくらいであまりやってない。一応友人からもらったスティックは持ってる。
▽MUSECA
13くらいを時々やって楽しむ程度。
▽ダンエボ
何曲かは振り付け覚えた。Daisukeとか。
▽太鼓
☆10下位まではクリアできる。偶数連打が超苦手。
▽maimai
レート12後半。連結スライドができない。ボタン寄りの画面ハイブリッド運指。
▽CHUNITHM
銀レ。手袋はしない派。初期からシズマを使い変え時を見失っている。
その他順次追加
〈ヴァニィの音ゲースキル〉
☆基本的に全機種においてランカー/準ランカークラス。